【郷土料理の日:岐阜県】

献立:けいちゃん・柿なます・すったて汁

けいちゃんとは、鶏肉と特製の味噌ダレが絶妙に絡み合う料理です。鶏肉は一口大にカットされ、醤油や味噌をベースにしたタレで味付けされ、キャベツや玉ねぎなどの野菜と一緒に炒める料理です。
柿なますは、大根と人参で作る酢の物に、柿を加えた料理です。地域によっては正月料理に欠かせない一品とされています。
すったて汁は、茹でた大豆をすり鉢や石臼でつぶした「すったて」に、味噌や醤油を加えた汁物です。特に好きだったのは、けいちゃんでした。味噌に絡んだ鶏肉が絶品でした。
今月も、美味しくいただきました「ごちそうさまでした!」

関連記事

  1. 【夏祭り】

  2. 【郷土料理の日】

  3. 【梅】

  4. 【新年】

  5. 【郷土料理の日:11月は 岩手県】

  6. 【郷土料理の日:大阪府】

PAGE TOP