郷土料理の日:福岡県

献立: 博多水炊き、苦瓜の高菜炒め、明太子の吸物
「博多水炊き」は、福岡県を代表する郷土料理の一つです。鶏肉を骨ごと煮こんだスープの中に、季節によってお好みの野菜を加えてポン酢で食べる鍋料理です。
「高菜」は、からし菜の仲間で、葉や茎のピリリとした辛味が特徴です。「日本三大漬け菜」に数えられ、漬物に適した葉物類の代表です。
福岡と言えばの明太子は、お吸い物にして提供しました。
毎月の郷土料理が楽しみです。今月もごちそうさまでした。

関連記事

  1. 【かき氷】

  2. 【新年あけましておめでとうございます】

  3. 【ドッグセラピー】

  4. 【郷土料理の日:富山県】

PAGE TOP